有機のブランド化・地域づくりWS
当集落の農家や有機農業の地域づくりに関心がある地域及び近隣住民を対象に、有機の里のブランド化、地域づくりについて学ぶ講座を開催した。(講師:大和田順子氏)
イベントや市民農園に関するプランの検討の実施に向けた体制の構築を行った。
■ 開催概要
講師:大和田順子氏
第1回:11月28日、21名参加
第2回:12月11日、20名参加
第3回:1月15日、26名参加
■ 第1回開催要旨
区長会より、本会の目的を説明し、参加者で共有を図った。
参加者全員より、自己紹介と本会への参加動機を説明いただいた。
講師より、本会のオリエンテーション、考え方を説明し、有機の里のブランド化や地域づくりに関連する事例紹介を行った。
■ 第2回開催要旨
講師より、SWOT分析、事業プランの検討方法について、説明を行った。
3グループに分かれ、本集落のSWOT分析、事業プランの検討を行った。
■ 第3回開催要旨
講師より、第2回で検討したアイディアについて、深堀検討するポイントについて説明がされた。
3グループに分かれ、スケジュールや事業目標などの深堀検討を行った。
来年度、できることから実施することを、参加者で共有を行った。