「小利大安の有機の里・下里だより」
  • HOME
  • 平成26年度(2014年)
  • 平成25年度(2013年)
  • 平成24年度(2012年)
  • 平成23年度(2011年)
  • HOME
  • 平成26年度(2014年)
  • 平成25年度(2013年)
  • 平成24年度(2012年)
  • 平成23年度(2011年)
  • Home
  • /
  • PR、情報発信
  • /
  • 平成25年度(2013年)

丸の内さえずり館にて行った下里ゆうき米試食と説明会

saezuri_gaiyou

国際NGO「A SEED JAPAN」が進める「未来生活nowプロジェクト」と協働して、いかにして生物多様性の豊かさと子どもたちの健康を守り、誰もが心豊かな暮らしを送る事ができるか。生物多様性の豊かさと子どもたちの健康を守るため「先進国の都市生活者」が行動を起こすきっかけとなる新しいライフスタイル「ミライフ」を紹介しました。その中で下里ゆうき新米の試食も行いました。

■ 成果

都市部と農村部の交流を通して、相互扶助的考え方を見出すことができ、下里ゆうき米の提携を希望する人や訪問希望が多く寄せられた。2014年3月8日(土)には小川町訪問ツアーが実施された。

saezuri_p1saezuri_p2

Posted on 2013年9月27日 by tada. This entry was posted in PR、情報発信, 平成25年度(2013年). Bookmark the permalink.
第一回「古民家しもざと再生プログラムvol.1」(“下里・有機の里ツーリズム”の構築・推進)
第二回「古民家しもざと再生プログラムvol.2」(“下里・有機の里ツーリズム”の構築・推進)

    Search

    Category

    • PR、情報発信
    • マルシェ・販売
    • 平成23年度(2011年)
    • 平成24年度(2012年)
    • 平成25年度(2013年)
    • 平成26年度(2014年)
    • 調査・研究・分析
    • 講演会/勉強会
    • 農業体験/環境保全体験
    • 都市農村交流WS
    • 里山保全100年ビジョン

    Archives

    • 2015年4月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年10月
    • 2012年1月
    • 2011年11月

Category

Archives

Search

このホームページは農林水産省の都市農村共生・対流総合対策事業費で製作しました。
Powered by