丸の内さえずり館にて行った下里ゆうき米試食と説明会
国際NGO「A SEED JAPAN」が進める「未来生活nowプロジェクト」と協働して、いかにして生物多様性の豊かさと子どもたちの健康を守り、誰もが心豊かな暮らしを送る事ができるか。生物多様性の豊かさと子どもたちの健康を守るため「先進国の都市生活者」が行動を起こすきっかけとなる新しいライフスタイル「ミライフ」を紹介しました。その中で下里ゆうき新米の試食も行いました。
■ 成果
都市部と農村部の交流を通して、相互扶助的考え方を見出すことができ、下里ゆうき米の提携を希望する人や訪問希望が多く寄せられた。2014年3月8日(土)には小川町訪問ツアーが実施された。