里山保全の協働活動
美郷刈援隊と連携し、地域住民、町民、都会ボランティアにより、里山保全活動を3回実施した。(平成25年11月26日10名、平成25年12月5日10名、平成26年1月16日8名)美郷刈援隊は下里1区地域での里山保全を行っている団体であり、9月~4月の期間定期的に里山の沢清掃や下草刈り、槻川沿いの篠竹伐採とチップ製造の活動を行っている。作業内容はいずれも槻川沿いの篠竹伐採、河川敷清掃、伐採後の篠竹のチップ化作業である。都会からのボランティア参加者(東京都世田谷区、群馬県宇都宮市など)には、事前の安全教育の実施、保護具の装着などを徹底し、刈払機の操作、チップ製造なども体験して頂き日常の生活では体験できないことを通して、下里地区との交流を深めた。
■ 第1回
■ 第2回
■ 第3回